人の輪と和、ご縁や仏縁
昨日は早朝から真言宗御室派総本山仁和寺(京都)様へ。
澄禅流悉曇講習会でした。
久しぶりに小豆島霊場第58番札所西光寺様にて奉職なされている南野さんをはじめ、
去年の高野山でご一緒したヨウさん、また、4月の善通寺参拝のときにお世話になった尼僧の方とも再会。
人の輪と和、ご縁や仏縁の素晴らしさ、有り難さをあらためて実感しました。
誰かを照らし、その照り返しで自分も一緒に輝く生き方。
四国遍路の「同行二人」、「遍照金剛」という言葉が浮かびました。
次回いよいよ最終の講義です。
それでは、本日も仏道精進。
相互供養 相互礼拝 自利利他
生かせいのち
南無大師遍照金剛
合掌 高野山大師教会光寿支部 天宮光啓 九拝

児玉先生、ご指導いただき誠に有難うございました。
さらに精進します。