こんにちは。
高野山大師教会光寿支部 支部長 天宮光啓です。
今年は宗祖弘法大師御誕生1250年という歴史的にも大変貴重な瞬間を迎えます。
お大師様をはじめ、諸神仏との仏縁を深める絶好の機会、決してこのチャンスを逃すことなく幸運のお導きを共に授かりたいですね。
そこで、当光寿支部では一緒に活動してくださる支部会員さんを広く募集いたします。
この千載一遇の好機にぜひ素晴らしいご縁・仏縁・機縁を授かりたいですね。
高野山大師教会光寿支部の活動
● 合同礼拝(仏前勤行礼拝)
※ ZOOMを使ったオンラインの合同礼拝※「仏前勤行次第」などを持ちてお経や十三仏真言をお唱えします。
—————–
● 合同護摩(一願不動明王開運護摩供)
※ 二か月に一度、自由参加です。
※ 支部会員の方はZOOMで視聴・参加していただけます。(登録必要)
メインは各自でおこなう朝勤行や夕勤行です。毎日のお経や真言の読経やお唱えがとても大切です。
支部会員の皆さんが日々お積みになられた善行・功徳を支部会員お一人ずつのお名前を読み上げて回向します。
—————–
● 生き方塾・仏道修行会
※ 別途参加費が必要ですが、生き方塾・仏道修行会へもぜひご参加ください。明るい希望の未来へ向かって共に功徳を積み重ねたいです。
入会に際して必要となるもの
① 住所・氏名・電話番号
② 年会費:月会費 / 500円を最初に1年分としてお納めください。
※ 現在、入会金は要りませんので、年会費(6,000円)だけです。
※ 会員の期間(1年間)は、1月1日〜12月31日です。(更新可能)
③ 念珠や袈裟(お手持ちのものがあれば大丈夫です)、仏前勤行次第の3点
当光寿支部は、弘法大師を宗祖として高野山奥之院、並びに弘法大師御廟を信仰の源とし、高野山真言宗檀信徒三信条を遵守しながら地域や社会へ貢献する活動をおこなっています。
これからも、弘法大師の御教えのもと、高野山参拝や四国遍路の巡礼、また、如意輪観音様、愛染明王様や観音様、不動明王様などの各霊場への巡拝、日々の勤行などを通してたくさんの皆様方と共に明るい希望の未来を目指して勇往邁進いたします。
高野山真言宗をはじめ、全真言宗、全仏教界、宗派を越えて力を合わせてよりよい社会や世界となるように務めてまいります。
そして、誰もが住みやすい社会、世界平和の実現に向けてこれからも本山や本部の指導や規則に沿ってさまざまな活動や、諸問題にも積極的に取り組んでまいりたいです。合掌
高野山大師教会光寿支部支部長 天宮光啓 / 高野山大師教会光寿支部 事務局
